1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2007/12/13(木) 12:58:54 ID:???
日本の国宝に息づく新羅・百済文化 本紙・新韓銀行・GS共同企画「日本の中の韓民族史探訪」 「釜山‐対馬‐博多に通じる海の道は韓国文化が日本に伝えられた主な経路でした。4‐6世紀ごろ、古代日本に花開いた飛鳥文化もこの道を通して形成されたのです」檀国大学のチョン・ヨンホ碩座教授(大学が基金を財源に教授に迎え入れた、学問的業績に優れた人物)が説明するように、九州・飛鳥・奈良・京都にかけて日本の各地には約1500年前から伝えられてきた韓国文化の魂が今も深く息づいている 。長い歳月のうちに上塗りされてきた「日本らしさ」も、韓民族特有の文化を覆い隠すことはできなかった。 本紙が新韓銀行・GSと共に企画した「先生を海外へ?日本の中の韓民族史探訪」は今年で21回目を迎える。1987年から毎年船に乗り、日本を訪れた参加者は1万人を超える。今月5日から6泊7日で行われた今年の探訪には、538人(教師394人・一般人144人)が参加、2万3000トンの専用遊覧船「富士丸」に乗り、歴史に触れた。 8日、奈良・東大寺にて。檀国大学のチョン・ヨンホ碩座教授(右)の講義を聞く探訪団員たち。 昼は歴史ゆかりの地を訪れ、夜はチョン・ヨンホ教授、ソン・スンチョル江原大学教授による船上講義が行われた。さらに、夜12時を過ぎても教師らの自発的なセミナーは続き、船室の明かりは灯ったままだった。新羅の「金銅弥勒菩薩半跏思惟像」そのものを思わせる日本の国宝第1号 である京都・広隆寺「弥勒菩薩半跏思惟像」、色とりどりのしま模様のチマ(スカート状の衣服)が韓国のものと分かる奈良・明日香村高松塚古墳の壁画「飛鳥美人」、手の先が美しく、名前からして由来が分かる奈良・法隆寺の「百済観音立像」など…。ソウル市東北高校のチ・ミョンジュン教諭(49)は「日本の中に息づく韓国の歴史を体験できる、本当にいい機会だった。わたしたちの祖先が日本文化に及ぼした影響について考えると、誇らしく胸がいっぱいになる 」と話す。 今年は朝鮮通信使400周年に当たるため、探訪団員たちの感慨は一層深い。ソン・スンチョ教授は「朝鮮通信使により当時、日本では朝鮮の詩文に関する関心が非常に高かった 」と説明する。忠清南道青陽農業工業高校のイム・ミジャ教諭(43)は「より良い文化こそ伝わるものなのに、今の韓流ブームが終わってしまったら、次に韓国は何を伝えられるのだろうかと悩む 」と語った。 また一方では、反省する声もあった。釜山テピョン小学校のアン・ジェホン教諭(39)は「“日本に文化を伝えた”と、韓国は過剰な優越感を抱いていたのではないかと反省させられる。韓国から伝わったものを基に、独特の文化を生み出した日本の底力も認めるべきでは」と語ったのが印象的だった。 大阪=『少年朝鮮』ウ・スンボン記者 朝鮮日報/朝鮮日報JNS http://www.chosunonline.com/article/20071213000056
6 名前:高木流総本家家元 ◆R900000086 [sage] 投稿日:2007/12/13(木) 12:59:54 ID:lpth9I8H
で、なんで朝鮮には「及ぼした影響」の元となるものが無いの? 8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 13:00:18 ID:9BLlWzjw
それよりも、何一つ残っていない祖国を恥じるのが先だろうヨ。 9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:00:19 ID:JWaLNXS3
ただし根拠はない 12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:01:26 ID:crgOvj+k
韓国人が伝えたって大威張りで口にするものって大体中国やインドやペルシャが起源のものだろ これだけ尊敬できない民族も珍しいな 15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 13:02:31 ID:iPpBuNl0
モンゴルがチョーセンに及ぼした影響について 研究した方がいいんじゃないかな 21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 13:05:22 ID:QdTkNwcg
いい加減認めろよ、大陸からのただの通り道だったってことにw 22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:05:40 ID:vcNaexpq
日本文化に影響を及ぼしたかどうかはわからんが、 子孫には何も残していないことだけはわかるな 30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:07:10 ID:KcjM7lHd
1.百済と朝鮮民族は関係がない。ていうか、お前らが滅ぼしたんだろーがw 2.仏教美術の根はインド。百済は日本にその文化を伝えただけ。 48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:10:02 ID:RYC5g1gv
>>30 それの逆方向の物が多いんじゃね 中国→日本→百済 118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:32:39 ID:uL/ickDy
>>30 インドじゃなくてガンダーラね、仏教美術の祖は。 今タリバンの皆さんが素敵なテロ行為やってるところ。 あそこはアレクサンドロス大王の兵隊が残って住み着いてたから、ギリシアの 彫刻文化が残ってた。それと仏教が融合したのが仏像。 朝鮮? そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ! 31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 13:07:11 ID:7Yw2qo1A
本当にストローだったかも疑問なんだろ? 88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 13:25:14 ID:+gbypbwb
>>31 単純に遣唐使でイメージ検索してみたけど http://www.gotokanko.jp/kentousi/map-ken-bn.gif どう見ても陸より海経路のほうがいい気がする ペルシャとかの文化もけっこう影響してるんでしょ、だったらなおさら陸経路は意味が無い 41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 13:08:48 ID:kVqbPbxA
>>1 この写真見て、吐き気を覚えたぞ。 こんなに大勢で何しているんだよ。 しかし、素朴な疑問が沸々と湧くよな。 文化を伝えただの、百済の痕跡があるだのと言っている本国の朝鮮半島に 何で日本以上のものがないんだっつーのw 普通、大元の文化を築いた国により立派なものがあるだろ? 51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 13:10:09 ID:1w3NdoS/
日本の文化が百済由来だとして、韓国文化は、百済文化から発展したのか? それとも、新羅?高句麗? 歴史的に言えば、新羅がベースで百済文化を取り入れたのが「朝鮮文化」だというなら、 日本文化と朝鮮文化は「兄弟」で会って、親子じゃない。 大体、どの文化が新羅由来で、どの文化が百済由来とか判明しているのかね。。。 93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:26:50 ID:zLW9xMO0
>>57 中国の元外相 トウカセンが日本の寺の建築様式とかを見て これは隋や唐時代の建築様式を受け継いでて、今の中国には その頃の建築様式は残っていないと言ってたな。 文革時代に叩き壊したんだろうけどww 日本に影響を与えたとかそんなアホなこと言わずに 今の中国にその頃の文化が残ってないのを嘆いていた。 中国は歴史や文化に裏づけされた自信があるから、 影響を与えたなんてそんなこと言わないな。 韓国は口では自尊心って言うけど、内では自信ないのかねえ・・ だから日本を下に見たり、中国を同格と見たりで満足させるんだろう 67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:16:57 ID:11xSLyQ+
>>51 お前、鬼畜にも程があるぞ。 チョンが、文明の由来を知るのは地獄に等しい仕打ちだ。 52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:10:28 ID:zNBT2iFN
日本の国宝に番号なんて付いてないって何回も言ってるだろう 馬鹿な民族だよ 57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:12:25 ID:/rTOBWbP
東亜板に結構長くいるけど 中国様の機関誌が「私達(中国)の祖先が日本文化に及ぼした影響について考えると誇らしい」という記事は ホントに見た記憶が無いわw 中国様には言う権利はあると思うけど・・・ やっぱりあえて言わない(言う必要がない)ところがそこらへんがリアル宗主国様の所以? 61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 13:14:27 ID:ax0zH/hJ
>>57 中国の場合は「事実」だから、改めて強調するまでもないんだけど、ウリナラ の場合は「捏造」だから、しつこく連呼しないといけないわけだねw 71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:20:41 ID:RgNy/EL4
百済・新羅時代より退化していた李氏朝鮮時代。w お前等の祖先なわきゃない。 つか、別民族。 捏造みっともないわ。 74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:21:23 ID:xnzozOOn
ローマを築いたイタリア人と属国の韓国人の差だなww ローマ文明、文化はあたりまえのことだから言わずもがなで、わざわざ イタリア人が言う必要すらないことだからなw 89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 13:25:47 ID:HX8lA/vS
まぁ、影響があるのは間違いではないのだが ・「弥勒菩薩半跏思惟像」→仏像は様式を踏襲して作られるものであり、単に影響が認められるだけ ・「百済観音立像」→明治までは虚空蔵菩薩像。「百済国から渡来した天竺(インド)製の像である」と伝えられている >韓民族特有の文化 どこにあるんだろ? 90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 13:26:12 ID:cD8/MiOO
で、この学説に追随する歴史学者が、韓国以外でいるのかね? 94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:26:58 ID:xguYRdCq
なんか通信使って定着させたいのが 最近の韓国における対日ミッションなんだよね しかーしタダで文化や物品を譲るような民族じゃないのは 子孫を見たらわかるのに。 125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 13:35:01 ID:UtrwedOX
>94 君もちょっと洗脳されかけてるね 有料、無料なんて関係ない 鮮人に日本に譲る物なんてない。 隋書 * 倭国傳 o 新羅百済皆似倭為大国多珍物並敬仰之恒通使往来。(新羅と百済は日本を大国で珍しい物が多い国だとしており、ともに日本を敬い仰ぎ、つねに使いを送り、往来している。) * 新羅傳 o 故其人雑有華夏、高麗、百済之塵、兼有沃沮、不耐、韓穢之地。(それ故に、そこの人々は華夏、高句麗、百済に属す人々が雑居しており、沃沮、不耐、韓、穢の地を兼ねている。) * 百済傳 o 其人雑有新羅、高麗、倭等、亦有中国人。(其の人達は新羅人、高句麗人、倭人等が混雑しており、また中国人もいる。) 95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:27:52 ID:mHA3Rtlr
これって要するに韓国の現代の文化文明が 殆ど日本から入ってきてるの薄々気付いてるから それなら日本の古代文化は反対ニダ?って認識確認しないと気が済まないんだろうな 115 名前:フレイ@見習い ◆Fray/ompRw [sage] 投稿日:2007/12/13(木) 13:32:32 ID:57nwnr5w
まあ、そもそも中国朝鮮って 王朝が起こる→前の王朝の文化を完全否定→次の王朝が起こる→前の王朝の文化をry の繰り返しだから、日本みたいな継承性がないのは わかってるはずなんだけどね。 なのに昔の王朝取り上げてるからバカに見えるわけでw 122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:34:15 ID:rvOpyIM3
まぁ儒教の到来とともに、その誇るべき朝鮮文明は壊滅してしまったがな。 仏教国だった大昔は小中華として、日本に文化的影響を与えたのは確かですけど。 現在の朝鮮は見る影もないね。 まったく当時の文化とか継承してないと思う。 181 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:44:22 ID:sge9n3QT
思うんだが 半島から伝わったのは仏教の概念じゃないか? 奈良や京都の仏教文化って「遣随使」や「遣唐使」の 功績だと思うが? 天平文化は百済かな。 でも、今の朝鮮とは関係ないし、もう少し調べてみよっと。 217 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:51:08 ID:8xw0v9Ia
>>色とりどりのしま模様の >>チマ(スカート状の衣服)が韓国のものと分かる奈良・明日香村高松塚古墳の壁画「飛鳥美人」、 あのタイプのスカートはもともと北方あたり全般に広まっていて 朝鮮半島で誕生したわけではなかったはずだが。 ほんと救えないわ、この連中・・・ 234 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:54:09 ID:4mlYL2UA
4世紀ぐらいに作られた江田船山古墳から出土した剣。 あの写真よーく見てみたことがあったんだけど刻まれた100ぐらいの漢字 今わたし達がここで読み書きしてる漢字とほぼ一緒ですごく驚いた。 読めるんだもの。その碑文が。 もう感動。 1500年間文字をずっと大切に子孫に伝えてきたんだよね。日本人は。 つまり何が言いたいかというと何事も朝鮮人なんか飽き性だから絶対無理だよ。 そのくせ元祖に異様にこだわるのだから性質が悪い。 243 名前:タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 [] 投稿日:2007/12/13(木) 13:54:48 ID:/YSUjSOZ
ざっと見てツッコミ入れてみる 百済観音像→通称です。本当の名前が別にあります。百済と関係ないことが近年判明しました。 高松塚古墳の壁画→高句麗の影響をうけたと言われています。高句麗って女真族国家でしょ。 さらにツッコミ入れてみる 韓国→当時韓国はありません。 百済→日本の属国by好太王碑 応神天皇を怒らせて側近に王が殺された事もあったようです。 新羅に敗れた時に種は根絶やしにされたと唐書に書かれてます。 生き残りも日本に亡命してます。ちなみに百済王(くだらのこにしき)は六位です。 内裏の門に入る事はできません。 356 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 14:11:41 ID:Q8lUzb61
>>243 では俺もツッコミを。 >高句麗って女真族国家でしょ。 高句麗は扶余系民族で女真族と直接のつながりは無い。 まあ、扶余系はテュルクとツングースの混血で女真族はツングースとされているから、 全く無関係と言うわけではないが。 >ちなみに百済王(くだらのこにしき)は六位です。 >内裏の門に入る事はできません。 位階と姓は対応しない。ちなみに百済王の読みは「くだらのこにしき」ではなく「くだらのこにきし」で、 百済王敬福は従三位に昇っている。無論、内裏の門に入れる。 244 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 13:54:54 ID:b2gFuOip
>>1 >また一方では、反省する声もあった。釜山テピョン小学校のアン・ジェホン教諭(39)は >「“日本に文化を伝えた”と、韓国は過剰な優越感を抱いていたのではないかと反省させられる。 >韓国から伝わったものを基に、独特の文化を生み出した日本の底力も認めるべきでは」 >と語ったのが印象的だった。 ↑こいつは本当の事を分かってるけど、言葉を選んでるタイプの韓国人だな。 たまにいるんだよね。 286 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 14:01:28 ID:jd6G0lgy
日本は中国との交流を望んだが、朝鮮半島の馬鹿どもが邪魔をしたというのが実態。 隋書倭国伝や宋書倭国伝を読んだり、あるいは遣唐使や鑑真の苦労を知れば明らか。 日本に教えたなど、恩着せがましいどころか、悪徳人材派遣業者が、仕事を紹介したと言って善良な人間の稼ぎを中間搾取するようなもの。 朝鮮半島の馬鹿民族がこの世に存在しなければ、日本と中国はもっと交流が深まり、東アジア全体がもっと文化の高い豊かな地域になっていた。 307 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 14:04:49 ID:C7KIsspZ
朝鮮日報は、最後の3行が、本音のはずなんだが、変だなwww 338 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 14:08:46 ID:ad78bU+K
御先祖様は立派だったかもしれんが今現在の貴様らはどうよ? 捏造、歪曲やり放題な貴様らを御先祖は嘆いてるだろうに。 344 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 14:10:09 ID:p4LtHzNN
日本は10万年続く韓国の文化がを盗んだだけ 352 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 14:11:14 ID:py5FSYnw
>>344 韓国人はホモサピエンスではないなw 358 名前:高木流総本家家元 ◆R900000086 [sage] 投稿日:2007/12/13(木) 14:12:03 ID:lpth9I8H
>>352 そのとおりw <ヒト属> ┃ ┣ホモ・ルドルフエンシス━━(絶滅) ┃ ┗ホモ・ハビリス━┳ホモ・アンテセッサー━━(絶滅) ┃ ┣ホモ・エルガスター━━ホモ・エレクトス ┃ ┃ ┃ ┗桓雄(黒い山葡萄原人)━━(絶滅) ┃ ┃ ┃ ┃ DeepOnes ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━現コリアン ┃ ┃ ┃ ┃ <ネコ目> ┣━━檀君=ホモノイド・コレアネシス ┃ ┃ ┃ (チョウセンヒトモドキ) ┃ ┗<クマ科>. ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗━━ウルスス・コレアネシス(チョウセングマ) ┃ ┗ホモ・ハイデルベルゲンシス━┳ホモ・ネアンデルターレンシス━━(絶滅) ┃ ┗ホモ・サピエンス━━(現生人類) 581 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 14:44:28 ID:CzuXsgWF
朝鮮半島そのものが中国からの影響で出来上がっていた時代に いったい何を日本に伝えたと言うのでしょう、伝えたのは中国の文化でしょ? 中国文化を伝えたのが誇らしいのか? だが日本は直接大陸に学びに行ってる、半島経由だとだめだったんだろうね 627 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[age] 投稿日:2007/12/13(木) 14:51:48 ID:MMfa54v9
その後の新羅の歴史 貢女 (高麗) 貢女(コンニイ、コンニョ)とは、一般に女性を朝貢品の1つとして献上することである。 貢女の韓国語での表現は(コンニョ)である。 ここでは、高麗からの場合だけを説明し、李氏朝鮮時代について言及しない。 高麗時代の献上先は蒙古(元)、契丹、明であり、貢女だけでなく多くの朝貢を強いられていた。 以下に高麗史からの資料を示す。1番目の資料は結昏都監を置き、140名の貢女を行い、2番目は 貢女確保のために国中の婚姻が禁止されて、3番目に資料では寡婦處女推考別監という役所を設け 組織的に対応していることがわかる。 高麗史 元宗3、世家第27 高麗史27 元宗15年(1273)3月 (『高麗史』)。 644 名前:侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 [sage] 投稿日:2007/12/13(木) 14:53:36 ID:TCAsvdwZ
>>627 奴国時代でも日本も生口を献上した事があったがアレは最近では傭兵説、留学生説があるからなあ・・・ 701 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 15:01:21 ID:czGnsYdn
>>1 むしろ儒教文化を主とする朝鮮王権が円熟するにつれて 国に豊かさをもたらそうとした人間は異端者として次々処刑され、 社会インフラは道さえも寸断され荒廃し、中国船が稀に寄る廃れ果てた 寄港地になっていたと予想。 719 名前:清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 [sage] 投稿日:2007/12/13(木) 15:03:17 ID:a/loX2in
てゆーか、今の朝鮮人と昔のは別モンだろ? 何言ってんだよ、アイツ等は。 725 名前:8492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s [sage 殴られて愛を確かめる!!] 投稿日:2007/12/13(木) 15:04:14 ID:ZsMixxF7
>>719 前から気になってるんだが、今の朝鮮人って どこから来たんだ? 764 名前:侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 [sage] 投稿日:2007/12/13(木) 15:10:33 ID:TCAsvdwZ
>>725 マジレスすると鮮人の祖先はかつての朝鮮半島の先住民の古アジア語族と ユーラシアから来たテュルク系部族、そして中国南部から来たタイ系部族の混血 これが新羅人 752 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 15:08:55 ID:sge9n3QT
朝鮮人の言い分に学術的根拠があれば、 みんな納得するんだけどね…。 根拠が無いから捏造したり、 個人の主観をメディアに載せて騒いでるんだよな。 メディアが騒ぐ分だけ根拠が疑われる。根拠が無いからメディアを使って騒ぐ。 悪循環だよな…。 そろそろ気付けよ。 学術的根拠を示せれば済むだけじゃないか…。 836 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/12/13(木) 15:19:47 ID:H12h0LBT
「日本に文化を伝えた、教えた」とされている半島の遺跡、遺物が、日本よりも小規模で、 数が極めて少なく、また稚拙でみすぼらしいのは、なぜ? 客観的な視点に立つと、半島が「ストロー」だったことも、きわめて怪しい。 なにしろ、半島の隣は支那ではなく、未開な満州の荒地。かの楽浪郡も、戸数の少ない寒村。 百済から来たとされる仏典や論語が、満州を経てきたとは断定できない。 江南から、海路で半島へ、その後に日本へ来た可能性の方が高いのでは? また、江南→日本→半島、という文化の流れについて、日韓の学者が黙殺しているのも、大いに疑問。 938 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 15:32:23 ID:IlVB5pE9
奈良・明日香ねぇ… 都を羅城にして、律令を整えました。 …どっちも中国な罠(笑) 仏教に帰依し、初めて戒壇を儲けました。 …招聘したのは中国の僧、鑑真w 945 名前:高木流総本家家元 ◆R900000086 [sage] 投稿日:2007/12/13(木) 15:33:32 ID:lpth9I8H
>>938 その鑑真和上も朝鮮半島軽油の経路で来てないしねぇw
スポンサーサイト
< #`Д´><アイゴー!謝罪と賠償とクリックを要求するニダ!!→